iPhoneのバッテリーに関して
iPhoneやスマートフォンを使っていると ”バッテリーをどうしたら長持ちさせられるか” という悩みを持つ方も少なくないのではないでしょうか?iPhoneの修理屋なのでiPhoneの中身を見ています。そこで気がついた事は、『iPhoneは内部のパーツの約半分の面積をバッテリーが占めている』という事です!スマートフォンにおけるバッテリーの重要性を示しています!
また、AppleのiPhoneはバッテリー性能の低下によって処理能力を落としていると公表されていますが、バッテリーの劣化によって低下してしまった性能もバッテリー交換によって向上させる事が可能といえます。
Q.バッテリーを長持ちさせて使うにはどうすれば良い?
1.使用頻度の高いアプリをマルチタスク画面に留めておく 2.バックグラウンド更新の設定変更 3.フェイスダウン機能を使う 4.システムサービスの設定変更 5.自動ダウンロードをしない 6.spotlight検索の設定変更 7.アプリの通知を設定変更 8.視差効果を減らす 9.明るさの自動調整をオフにする 10.メールの取得方法を変更する 11.壁紙を静止画にする 12.機内モードの有効活用 13.自動ロック機能を使う 14.低電力モードを使用 15.これでもダメなら奥の手を使いましょう!!
1.使用頻度の高いアプリをマルチタスク画面に留めておく
2.バックグラウンドの更新の設定変更
「設定」→「一般」→「Appのバックグラウンド更新」から不要なアプリをオフにします。
※LINEなどのメッセージアプリを停止すると通知が来ないなど不便になる事もありますので自分の使い方に合わせて設定を変更しましょう!
3.フェイスダウンモードを利用する
iOS9以上、iPhone5s以降のiPhoneでは便利な省電力機能が追加されています!それがフェイスダウン機能です。
使い方はとても簡単でiPhoneを下に向けて置くだけで自動的に画面が消灯し節電に繋がります!
4.システムサービスの設定変更をする
「設定」→「プライバシー」→「位置情報サービス」→「システムサービス」から、不要なシステムサービスを停止させてしまいます!
5.自動ダウンロードをしない
「設定」→「App StoreとiTunes Store」で各種自動ダウンロードをオフにします。
6.spotlight検索の設定変更(検索範囲を制限する)
「設定」→「一般」→「Siriの検索候補」をオフにし、Spotlight検索で利用しないアプリをオフにします。
7.アプリの通知を見直す
設定」→「通知」で、通知が不要なアプリを選択して通知をオフにしましょう。
8.視差効果を減らす
「設定」→「一般」→「アクセシビリティ」→「視差効果を減らす」をオンにします。
9.明るさの自動調整をオフにする
「設定」→「画面表示と明るさ」→「明るさの自動調節」をオフにしましょう!
10.メールの取得方法を変更する
「設定」→「メール/連絡先/カレンダー」→「データの取得方法」→プッシュをオフにします。
各メールアカウントの設定をフェッチに変更し、「15分ごと」「30分ごと」「1時間ごと」「手動」から希望の取得間隔を選択する。
11.壁紙は静止画を使う
「設定」→「壁紙」で静止画を壁紙として選択する。
ダイナミックは静止画に比べ電力を消費します。
12.機内モードを有効活用する
電波の悪い所や圏外のエリアにいる場合は、機内モードにすることで、電波を検索、受信する処理が減り、節電に繋がります。
13.自動ロックを設定する
「設定」→「一般」→「自動ロック」から、30秒〜5分いずれかの時間を設定しましょう。
14.低電力モードを利用する
「設定」→「バッテリー」→「低電力モード」をオンにすることで、バッテリーの駆動時間が最大3時間程延長されます。
※アプリのバックグラウンド更新やメールのプッシュ取得などが行えなくなりますのでご注意下さい。
15.これでもダメなら奥の手を使いましょう!
・奥の手 その1
いくら設定を見直した所で本体のバッテリーが消耗して正常に蓄電出来なくなっている場合があり、この場合はバッテリーの交換が必要です。
・奥の手 その2
外付けバッテリーを購入しましょう!モバイルバッテリーを繋いでいないと電源が切れてしまうという事でバッテリーの交換を承る事も多々有ります。
モバイルバッテリーのデメリットはバッテリーを持ち歩くのが面倒なのでやはりバッテリーを交換してしまう方が快適かと思います。
バッテリー交換の際は当店にお任せください!
カード決済可能。ご予約時・ご来店時にお伝え下さい。
・道案内:東京メトロ東西線【葛西駅】を降りて頂き、地下鉄博物館の前に出て頂きます(環七通りの東側)。その後環七通りを背にして線路沿いを浦安方面に歩いて頂き最初の交差点を左に曲がり、道なりにまっすぐ歩きます。そして1つ目の交差点(対角にフジマートさんがあります)の正面左側に、当店の入居しているビルがございます。外装が黒色と灰色のタイルで、入り口付近に赤色の三角形の模様があるのが特徴です!
当店のiPhone修理サービスが人気の秘密
当店は江戸川区、葛西のiPhone修理店として長年の経験を有するエンジニアが店頭にて修理を承っております。iPhone修理は即日、即時修理が可能です。また、対面修理スタイルなので店舗に本体を預けてしまうのが心配なお客様も安心してご利用頂けます。
さらに地域最安価格の安い修理価格に挑戦中!価格優先のお客様にはアップルストアで修理代金が高額になってしまった場合でも圧倒的な低価格でiPhoneを修理できます。
また、当店では修理の価格や品質を選べるシステムを採用しておりますので品質重視のお客様、部品のクオリティー重視のお客様にも満足頂けるiPhone修理が可能です。高品質部品でのiPhone修理には3ヶ月保証がついて修理後も安心です。お気軽にご相談くださいませ。
当店は葛西・西葛西・浦安・行徳・南行徳・門前仲町・東陽町・南砂町・小岩・新小岩・平井・瑞江・一之江・船堀など千葉・東京都全域よりご来店頂いております。
iPhone修理のお問合せはこちらから
フォームに必要事項を入力して送信してください
当店はiPhoneの画面割れ修理を始めとしてバッテリー交換や水没修理を行っております。また、他店で修理ができなかった本体の基板修理やデータ復旧を承ります。お気軽にご相談くださいませ。